2012年09月05日
遊びにいらしてください。

『伊太地山伝兵衛ライブ』
日時 9月22日(土)18:30~
場所 スローフード グレックROSECafe
(遠鉄ストア鴨江店駐車場隣)
http://www.gr-cafe.com/
チケット 2500円
連絡・問い合わせ 090-4235-8324(清水)
エルメスのスカーフの額装がかかる、上品なグレックROSECafeさんの店内で、
大人の魅力をたっぷりと聴かせる伝兵衛さんの歌を堪能してみませんか?
一目ぼれならぬ、一聴惚れ!になること間違いなし!!
☆興味のある方、チケットの購入は上記の清水まで連絡ください。
直接お電話でも、ショートメールでも。
電話に出られない時は、折り返しお電話いたします。
また、こちらのコメント欄、メッセージでもOKです。
2012年02月14日
2012年02月14日
2012年02月12日
文化鍋

小学校の調理実習
「ご飯の炊き方とお味噌汁の作り方」
それが基本だったような記憶があります。
調理実習のご飯のたきかた、「文化鍋」をつかいませんでしたか?
「♪はじめちょろちょろ、なかぱっぱ。赤子泣いてもふたとるな♪」
今は進化した炊飯器ばかりで、どんなふうに、どんなものを炊いても美味しいご飯がたけます。
便利でいい時代。
でも、おこげのできる、少しぬか臭いふっくらとしたたきたてのご飯。
文化鍋買おうかな~~~(笑)
朝食をとりながら、ふとそんなことを思った日曜の朝でした。
2012年02月11日
2012年01月08日
2012年01月06日
町のお肉屋さん
『肉の鳥雅』さん。
とても親切な、お人柄そのままのお肉やさん。
ここだけの話ですが、いつもとっても面倒なことをお願いしています。
鶏肉を一枚づつ真空パックにしていただいたり、
唐揚げ用や雑煮用にカットしていただいだり、
小分けにしてパックしていただいたりと、
とってもうるさいお願いをしています。
なかなかこまめにお買いものというわけにはいかず、
確かな美味しいものをいただきたいので、
ついつい甘えて、こんなお願いをしてしまうのです。
とても面倒だとは思うのですが、
いつも変わらず、嫌な顔一つしないで親切に丁寧に対応してくださいます。
とても助かっています。
2012年01月06日
あなたに食べさせたくて
ヤクルトのおばちゃんが、そう言って、
お手製のお大根のつけものを、どか~~~んと持ってきて下さった。
ぽりぽりと、サラダ感覚でいただいています。
美味しい!
おばちゃんごちそうさま。
2012年01月04日
2012年01月04日
2011年12月30日
2011年12月29日
2011年12月29日
2011年12月26日
2011年12月24日
2011年12月23日
2011年12月22日
2011年12月22日
2011年12月22日
2011年12月21日
2011年12月20日
2011年12月20日
2011年12月19日
オムそば飯
焼きそばが残った時、
残りご飯と一緒にしてそば飯をつくります。
そのままでももちろんOK
私はオムライスよろしく、オムそば飯に。
中のご飯はウスターソースを足して、少しスパイシーにしあげ、
上のソースはオタフクソースにして甘みをたします。
お好み焼きのようにマヨネーズをかけて、
オムライスのようなお好み焼き(モダン焼き)のような。。。
2011年12月18日
焼きそばパン
朝食に焼きそばパン。
学校の購買で売っていたのは、コッペパンにはさんだホットドック型
食パンしかなかったので、サンドイッチ風に。
そしてスナック型一口おにぎり?海苔巻き?
一枚を4ッ切りにして小さい四角の海苔で、
炊きたてご飯におかかとバターと醤油をまぜて
少量づつ小さな海苔巻きに。
2011年12月17日
2011年12月16日
無料サンプル

無料サンプルお問い合わせください。

これから麺類皮類を使って起業をお考えの方、
今、ご使用になっているものをご検討中の店舗さん
お気軽にサンプル等お問い合わせください。
直接お電話(053-592-0070)で、FAX(053-596-0377)で、
HPから、「業務用サンプル、お問い合わせフォーム」より、メールにて、
当ブログ、オーナーメールから、
どこからでも構いません、お気軽にお問い合わせください。
また、どんな小さなことでも結構です、お気づきの点ございましたら、ご一報くださると幸いです。
2011年12月16日
地の神様 その2
『すここん』
がいったい何のことなのか・・・・
と思っていたら、同じ町内のよねこさんが、
地の神様について詳しく書いてらっしゃいました。
さらに掘り下げた意味はわかりませんが、
少しすっきりとしました。
今度祖母に会いにいったときに、祖母にきいてみようとおもっています。
2011年12月15日
2011年12月15日
やきそばパーティ

気になるCMがあるんです。
ファブリーズの焼きそば編
親子で楽しそう!そしておいしそう!!
クリスマスには、家族でやきそばパーティーなんていいですよね。

※ どなたか、youtubuをそのまま貼り付ける方法おしえてください。